被爆80年
2025/08/06 センムのつぶやき
コメント (0)

8月6日、広島は「ヒロシマ」となり、祈りに包まれます。
昭和20年8月6日 午前8時15分 広島市上空で一発の原子爆弾が炸裂し、市内は一瞬のうちに焦土と化しました。
私の古巣である「中国海運局(当時)」は、現在の福屋デパート6階に事務所があり、そこで先輩方19名が犠牲となられました。
昭和45年、職員の寄付などの浄財により南区宇品海岸の港湾合同庁舎内に慰霊碑が建立され、その後「広島陸運局」と「中国海運局」の組織統合によって誕生した「中国運輸局」が現在地の中区上八丁堀に移転したことにより、現在の地におかれました。
毎年8月6日は、中国運輸局により慰霊祭が挙行され、幹部職員、労働組合役員、OB職員などが冥福を祈ります。
(た)まんじゅう
2025/07/15 14:41:41 センムのつぶやき
コメント (0)
正しくは〇印のなかに、平仮名の「た」なんですが、テキストで書けないため、カッコ書きです。
もみじ饅頭で有名な「やまだ屋」さん謹製の(た)まんじゅうをいただきました。
実はこのおまんじゅうは、中国地方海運組合連合会副会長で、広島県内航海運組合理事長の会社「たをの海運(株)」さんが、この度めでたく新造船を建造され、竣工祝いとして配られたもののお裾分けです。
言うまでもなく、(た)は「たをの海運」の(た)です。垰野社長がいつも持ち歩いてるトートバッグにもこのマークがしっかりプリントされています。
Sea human power since1907 創業118年を迎える老舗企業です。
複合機更新です
2025/07/07 11:31:00 センムのつぶやき
コメント (0)

ン年前にリースアップして、ちょくちょく不具合が出つつも、辛抱して使い続けた複合機をついに更新しました。これで快適な事務環境が整います!
それにしても、リースアップしたとたんに不具合が生じるのは「OA機器あるある」ですよね(汗)
大変ご無沙汰してました
2025/07/04 14:37:07 センムのつぶやき
コメント (0)
色々ありまして、更新が滞っておりましたが、何となく環境が整いましたので、ブログを再開します。
それにしても、久しぶりにアクセスカウンタを開いてみたら、月間2万ヒット程度のアクセス数があって、ちょいと驚いたセンムです。
なんだか申し訳ない・・・。
過去のイベントを載せ始めるときりがないので、今日以降、徒然なるままに思いつくまま書き込んでいきますので、改めてよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます(笑)
2022/04/01 センムのつぶやき
コメント (0)
令和4年度がスタートしました。(^^♪

いやはや、長らくのご無沙汰でした。
なんだかんだとドタバタしていましたが、気がついたら桜が満開!
街には真新しいスーツに身を包んだ新社会人が初々しく社会人第一歩を踏み出しています。
ワシもこんな時があったはずなんだが・・と、すっかり穢れた心(笑)に呆れています。
お知らせすべきネタは沢山あるんですが
取り急ぎ、リクルート動画第2弾完成のお知らせです。
コロナ禍に襲われ2年余り、直接会って伝える機会が尽く中止になり、なんとか皆さんに伝えようと計画・作成した昨年のYouTube動画。
マイナーな業界(笑)の団体が作る動画が果たしてどのくらいの関心を集めることができるのかと、半ば半信半疑でリリースしたところ、僅か9ヶ月で1万回再生数を数え、関係者一同、驚きモモノキでした。
ご覧いただいているこのホームページも、月によって波はありますが、月間1万2千ヒットを数えるなど、皆様のご支援で着実にに伸びて来ています。(だったらマメに更新しろ!と言われそうですが(^^;))
これらに気をよくして、令和3年度も前年度に引き続き動画作成に着手しました。
まずは動画をご覧ください。
リリース早々に、とっても嬉しいコメントもいただいています。
「いいね」もよろしくお願いします~('◇')ゞ